募集中!

3人プロ講師によるインテリアトレンド・セミナー 

三人寄れば文殊の知恵! 

欧州インテリアトレンドを多角的に分析する 

  

インテリア文化研究所設立以来15年間にわたり続けている「冬季・欧州インテ リアトレンド・セミナー」を今年も開催いたします。販売チャネルの多様化、デジタルプリント壁紙やフリース壁紙、ラグジュアリービニルタイル (LVT)の普及など、技術革新に伴う大転換期渦中のインテリア業界のトレンドを、経験豊富な三人の講師による多角的観点から分析します。会場は、東京・大阪・福岡の3会場で開催。ぜひ、お誘いあわせのうえ、ご参加ください。

 

 

■セミナー内容■

【第1部】

欧米インテリア市場をグローバルな視点で分析する

講師:インテリア文化研究所  本田榮二

【第2部】

トレンドホールとホテル市場を中心にトレンドを分析する

講師:エルクリエーション   高田 真由美

【第3部】

メゾンエオブジェテキスタイル・トレンドを分析する

講師:studio Ma  安藤眞代 

 

■日時■

 東京会場:2020年2月18日(火)13:30~17:00<定員90名>

 大阪会場:2020年2月27日(木)13:30~17:00<定員60名>

 福岡会場:2020年2月2日(金)13:30~17:00<定員90名>

 

 ■会場■

3会場ともサンゲツショールームで開催いたします。 

 

■会費■

 企業会員 5,000円(消費税、レジュメを含む)

   IC会員 3,000円(消費税、レジュメを含む)

※お申込を受け次第、確認書と請求書を郵送致しますでお振込下さい 

 

 

 

詳細は以下のファイルをご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓

 

20.2.月 欧州トレンドセミナー概要.pdf
PDFファイル 110.0 KB

ICI 欧州インテリア視察&研修ツァー2020 のご案内 

 

6回目を迎えるインテリア文化研究所(ICI)の「欧州インテリア視察ツァー」は、年々充実の一途を辿っています。見本市に関しては充分に視察できるよう、ハイムテキスタイルは1日だけですが、近年人気の高いImmケルンは1日半を確保しています。

一方、インテリア研修の点では、今回はロンドンを訪れ、初日は世界最大のインテリアモールと話題のチェルシーハーバーを視察し、2日目はウィリアム・モリスの3大記念碑でもある青年時代に住んだ「モリスギャラリー」、新婚時代の「赤い家」、モリスの作品を多数収蔵するヴィクトリア&アルバート美術館などを訪ねます。

また昨年同様に専用バス車内は「動くセミナールーム」と位置づけ、インテリア文化研究所代表の本田が可能な限り解説に勤めます。

是非、この機会にICI視察ツァーをご用命頂ければ幸甚に存じます。

 

■ICI欧州視察ツァーの7大特長

ハイムを34回視察のICI代表の本田榮二と、英国インテリア事情に詳しいデコール東京の飯沼朋子氏が同行してアドバイスを担当します!

ハイムテキスタイルとImmケルンの2つの見本市を視察します!

ロンドンではチェルシーハーバーを視察します!

ヴィクトリア&アルバート博物館を訪問します!

モリスが生活した「モリスギャラリー」と「赤い家」を訪ねます!

ライン川の古城を車窓見学しながらフランクフルト空港へ向かいます!

中世最大のワイン醸造所であったエーベルバッハ修道院を見学!

 

■訪問見本市

ハイムテキスタイル

imm ケルン国際家具展

 

■ツアー概要

◎2020年1月8日(水)~16日(水)(6泊8日 )

 

◎利用予定航空会社 : 日系及び欧州系航空会社利用予定(日本発着便は全日空利用予定)

◎利 用 ホ テ ル : 各都市市内中心部四ツ星クラス利用予定

◎食 事 条 件 : 全朝食及びICI 主催夕食会一回付き

◎募 集 人 員 : 35名(最少催行人員・・・25名)

◎添 乗 員 : 海外事情に精通した当社社員1名が出発から帰国までお世話させて頂きます。

◎申 込 締 切 : 2019年11月06日(水)

◎担 当 : (株)インセンティブ 村松・山崎

 

■渡航費用

335,000円

 

■主催

インテリア文化研究所 代表 本田 榮二

 

■旅行取扱

株式会社インセンティブ 大阪府知事登録旅行業1990号

〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀11990-2-12 本町平成ビル7階

TEL:06-6543-8875/FAX:06-6543-8856

総合旅行業務取扱管理者:村松 哲臣

 

 

詳細は以下のファイルをご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓

ツアー詳細・申込書.pdf
PDFファイル 320.1 KB
2020視察ツァー7大特長.pdf
PDFファイル 52.5 KB

募集中!!

 

第4回インテリア実践セミナーのご案内

 

インテリア文化研究所は、下記3点をテーマに、第4回「インテリア実践セミナー」を令和元年11月29 日(金)にサンゲツ品川ショールーム・セミナー室にて開催いたします。

詳細は以下の通りです。ご多忙とは存じますが、お申込み頂ければ幸甚に存じます。
 

 

■セミナーテーマ■

デジタルプリント壁紙で訪ねる夢の旅!

  リンテックサインシステム株式会社 代表取締役社長 小島一仁

英国インテリア事情とロンドンのインテリアマップ!

  株式会社デコール東京 代表取締役 飯沼朋子

インテリア業界の課題と展望

  株式会社サンゲツ 代表取締役社長 安田正介

 

 

 

■詳細■

第1部

ICIセミナーの常勤講師的存在の小島講師が、これまで納入した全国各地のデジタルプリント壁紙を紹介いたします。普段は何気なく見ている壁紙ですが、用途別に整理して取り上げるとデジタルプリント時代の到来が良く理解できます。素敵な映像が多数登場するので夢の世界に浸ってください。 

 

第2部

飯沼講師は、英国インテリアデザイナー協会(BIID)正会員であり、当然、英国インテリア事情にも精通しています。来年1月のICIインテリア視察ツアーのアドバイザーもお願いしています。今回は英国インテリア事情とチェルシーハーバーなどロンドンのインテリアスポットの見どころを紹介して頂きます。 

 

第3部

総合商社からインテリア業界のトップ企業の経営者に転身した安田社長には、マクロとミクロの複眼思考でインテリア業界の課題と展望を語って頂きます。なお主催者から、インテリア業界に転身して感じたことを忌憚なく語って頂きたいと要望しています。

 

■日時■

 令和元年11月29 日(金) PM1:30~4:50

■会場■

 サンゲツ品川ショールーム・セミナー室
   〒108-0075
    東京都港区港南2‐16-4 品川グランドセントラルタワー4F
    (代表電話)0570-055-134

■定員■

 60名

■会費■

 企業所属の方:5,000円

 ICの方:3,000円

■お申込み■

 FAX:042-486-7973

 Mail:e-honda@win.ocn.ne.jp

    お申込みを受け次第、会費振込先をご連絡しますので、お振込みください。

    お振込みをもって申込み受付済といたします。

※セミナー後、ビル内の料理店で希望者対象の懇親会を会費5,000円で懇親会を開催いたしま

 す。参加ご希望の方は申込書の備考欄に「希望」とご記入ください。

 

↓↓↓↓

セミナーの申込書は以下よりダウンロートください。

19.11.29第4回インテリアセミナー.pdf
PDFファイル 91.3 KB

新刊『壁紙の歴史』発売開始!

新刊『壁紙の歴史』発売!

インテリア文化研究所代表・本田榮二の新著が完成いたしました。

ジャパンテックスで先行発売。

ご購入はAmazonよりお願いいたします。

 

■概要

日本と欧州の壁紙の歴史を紹介する読んでためになる一冊。

現存する世界最古の壁紙は、イギリスにある「ケンブリッジフラグメント」とされていますが、壁紙の定義を正確に解釈すると、世界最古の壁紙は日本の京都東寺に伝わる山水屏風であるという著者の研究を、深い洞察でまとめています。

 

■目次

第1章 古代の壁装材

第2章 世界最古の壁紙

第3章 西洋の壁紙

第4章 日本の壁紙

 

■詳細

184ページ、フルカラー、定価3000円+税

 

■著者

インテリア文化研究所 代表 本田榮二

『壁紙の現在・未来』【完売御礼】

新刊『壁紙の現在・未来』発売!

インテリア文化研究所が監修する書籍が刊行されました。

インテリア業界初のデジタルプリント壁紙について言及した内容です。

ご好評につき完売いたしました。

 

■概要

海外のインテリアトレンドショーで大注目されているデジタルプリント壁紙。

既に、欧米では大きなトレンドとなっており、今後日本でも大ブームを起こすだろうと

の期待がかかっています。

本書では、インテリア評論家・プリンターメーカー・インテリアデザイナーなど、イ

ンテリアに関わる複数のプロが、デジタルプリント壁紙の魅力について多数写真ととも

に語ります。デジタルプリント壁紙のデザイン、技術、基準、施工、歴史がわかる一冊です。

 

■著者

インテリア文化研究所 代表 本田榮二

リンテックサインシステム株式会社 代表取締役 小島一仁

エルクリエーション株式会社 代表取締役 高田 真由美

株式会社デコール東京 代表取締役 飯沼朋子